関東も梅雨入りしましたねーー
気が重い方も多いのかな・・・と思うのですが
わたしは梅雨そんなに嫌いじゃないです!
というのも6月生まれなので、
なんとなく味方したくなっちゃいます。
6月って嫌いな人結構多いと思うんです。
梅雨でじめじめな上に、祝日がない数少ない月!
けどボーナスな方も多いはずだし、気温的にも悪くない!
植物への水やりを忘れても大丈夫◎
6月といえばアジサイですね!
アジサイもやっぱり6月の代表選手として大好きです♪
ちょっとお散歩するだけでいろんなアジサイに出会います。
アジサイの素敵なところのひとつは
アジサイだけでブーケみたいなところですよね◎
手毬の形は華やかでとってもかわいいです。
わたしは写真を撮るのが好きなのですが、
ミクロな世界を撮るのがとっても好きです。
ぐーーーーーっとよって、
よって、
撮る。
(よくピントが合わない;;)
先途中のアジサイの花は色も形も観察していて楽しいです!
グラデーションとかすごいきれい。。
種類によって花びらの枚数違うんですね。
真っ白のグラデーションのないアジサイも清楚できれいです
よく見かけるガクアジサイとは形が違ってユニーク!
花びらも八重咲きですてきです
アリとのコラボレーション◎
こんなひらひらのアジサイ、こどもの頃あったのかなーー?
咲く前の・・・
近くでアジサイを観察していると、開く前のつぼみがすごいかわいいな、と気づきました。
すごくちいさいちいさいお花。という感じで。
シンプルでまだ全然咲いていないのですが、ティアラみたい♪
群生している植物たちは圧巻ですが、
ひとつひとつを近くで見てみるのも新たな一面が見えてよいです◎
雨の日が多くなるかもですが、
水滴のついた今しか見れない植物たちを観察していきたいですね!
今回のアジサイの写真は『フォトブック』にもアップしているので、
お時間あればわたしが撮ったほかのお花たちも見ていってください☆
まったりしていただけましたら、ぽちっと応援よろしくお願いいたします!
こっちもお願いします!
にほんブログ村