昨日のお散歩中に見つけたお花を少しご紹介します◎
まずは『オニユリ』
いたるところに咲き始めていて、オニユリを見ると、夏だなぁ。と思います。
フォルムが本当に派手ですよね!
すごく目立ちます。
わたしはオニユリを家庭菜園用としてしか見たことがないのですが、野生に生息しているもののようですね。
山の中で見ても華やかでしょうね(。・ω・。)
もうひとつも形に目を惹かれました。
『チョウセンアサガオ』です。
夕方どきの写真なのですが、朝は開いていたのでしょうか??
白い縦巻き貝殻のようなつぼみ。
見た目に反して毒を持っているようで、例えばチョウセンアサガオを花瓶に挿して生けたら、そのお水は毒が入ってしまうほど、とのこと。
見た目は華麗でも取り扱いには注意しないとですね!
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします♩
こっちもお願いします!
にほんブログ村