南国に行くと、普段見たことのないお花たちに出会えますね〜
<スポンサーリンク>
一概には言えないですが、
カラフルでおっきなお花が多いですね◎
プルメリア
やっぱり南国といえばプルメリアですね!
グアムの代表花はブーゲンビリアですが、プルメリアも負けじ劣らずいろんな所に咲いています!
かなり好きなお花です((´艸`*))
アデニウム
別名『砂漠のバラ』です。
すごいネーミングですが納得感のある華やかさ☆
根元に水分を溜め込んでいる多肉植物です。
ハイビスカス
言わずと知れた。ですね。
白いハイビスカス!木にたくさん花咲く様子は圧巻です(o゚3゚b)b
色違いも。
こっちは絵本とかに描かれそうなかわいいハイビスカス!
サンタンカ
艶やかな赤色が目を引きます!
花びらが丸いものもあるようですが、こちらは細長くてキリッとした印象!!
ハマユウ
彼岸花科。
納得の形ですね。
あったかい浜辺に咲くとのことです◎
ちなみに日本では宮崎県の県花らしいですよ₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
ハス
グアムうんぬん関係ないのですが、グアムのタイ料理屋さんの軒先にあって、すてきだなと思った次第です♡
以前グアムに行った時のお花も踏まえて、また海外のお花シリーズをしようと思います♫
ぽちっと応援よろしくお願いします!
こっちもお願いします!
にほんブログ村