暑い日が続いて、
植物を枯らしたり
雑草はえたり
虫に食べられたり
いろいろありましたが(´・ω・`;)
ハコニワをこざっぱり整理!!
(ニワと名前をつけてますが、ベランダ栽培のようなもの。。)
真ん中のセダムを中心に
左奥のガーベラと右奥のクリスマスローズが青々としてます◎
ガーベラとクリスマスローズは夏、お花は咲かせませんが、濃いグリーンがお庭を元気にしてくれます!
右手前のハツユキカズラは季節ごとに麩の模様が変わったり色味が変わるのですが、今はしっかり麩が入っていてすてきに色づいています((´艸`*))

手前のミセバヤは秋にかけて紅葉するのですが、葉の周りが赤くなってきてますね〜
秋が近づいてきています◎
ミニバラはお花はお休み中。
右奥のシマクワズイモにはこの夏だいぶ悩まされました(´-_-。`)
強風で何度も倒れたり
葉っぱの色が黄色くなったり
葉っぱが枯れたり
・・・
なかなか程よい日の当て方とか水やりの程度が分からなかったです。
今回のふた周りくらい大きな鉢に植え替えて、半日陰に置いたらだいぶよい感じになってきたかな、と思います!!
(すくなくとも倒れなくなった∠( `°∀°)/)
こちらも。。

昨日ご紹介したネムノキはじめ、色々と。。
手前のアイビーは、今までの小さなプランターから少し大きなものに移してみました◎
だいぶ枯らして葉っぱが少なくなってしまったこともあり、誘引もやりなおし!!
こんな感じのハコニワで夏の終わりを楽しみたいと思います〜〜ρ(・д・*)
ぽちっと応援よろしくお願いします◎

こっちもお願いします!

にほんブログ村